2024.10.05
スレッドリフト モニター募集します
当院は形成外科専門医によるスレッドリフトでのリフトアップ治療も積極的に行っております。
スレッドリフトはハードルが高いと思われる方も多いですが、一度されると効果を実感されてリピートされる方が多いです。
当院は「3Dリフト」、「ボブプレミアム」、「N-fix」「テスリフト」を揃えております。
さらに「アルテミスリフト」もラインナップに加わりました。
アルテミスリフトもテスリフトと同様、360度方向にPDO素材のトゲ(コグ)のついた糸の周りを3Dメッシュで覆われた特徴的な糸です。
メッシュの外側にしっかりコグが突出し、顔の筋肉や組織を強力に持ち上げることが可能になりました。
スレッドの周りにはテスリフトと同様3Dメッシュがついています。そのメッシュも改良によりメッシュ同士を強く結合させ、強固なメッシュ構造により皮膚組織の成長、再生を促進させます。
溶けていくときにメッシュ内までコラーゲン新生が行われるので従来の糸よりも引き上げ力の持続が1-2年と長いのがメリットです。
皮下組織との接着面も広いため、PDOの脂肪萎縮作用がしっかりと働き、施術後2~3か月に最も引き上げ効果が出ます。
また、PLLAのスレッドも採用しております。PDO製の糸よりも固く、皮下組織、SMAS層にアプローチして引き上げることでリフトアップ効果を狙います。顔の側面の引き上げに適しています。
症例写真のようにスレッドリフトは脂肪の移動が得意。
ほうれい線、マリオネットの軽減や、その部分の脂肪を頬のコケや中顔面に持っていくことで、リフトアップ効果を得られます。
現在アルテミスリフトのモニターを募集中です。左右計6本以上の方が対象です。
医師の診察の上、モニター適応と判断させて頂いた方のみご案内可能です。
気になる方は是非カウンセリングにてご相談ください。
アルテミスリフト モニター価格
🔷費用🔷
1本38,500→28,000円(税込)
(麻酔・カニューレ代込)
🔷起こりうるリスク、副作用🔷
内出血・神経損傷(しびれ)・アレルギー・感染・痛み・しこり・左右差など