治療法・機器別
XERF(ザーフ)
XERF(ザーフ)
京都市初導入!
最新RFたるみ治療機 XERF(ザーフ)
世界初!!デュアル周波数モノポーラRFで
たるみ治療
リフトアップ&肌質改善に
痛みが少なく、お一人お一人に合わせて最適なカスタマイズ治療が可能な「切らないリフトアップ施術」として注目されています。京都市では初導入!
世界で初めての「デュアル周波数モノポーラRF」で真皮と脂肪層線維性隔壁に届け熱エネルギーを発生させ、長時間維持することで、「最適なリフティング+引き締め効果の向上」を実現します。
▼ こんな症状に適しています
こんなお悩みはありませんか?
・頬やフェイスラインのたるみが気になる
・ほうれい線・マリオネットラインを改善したい
・ハイフのような痛みが苦手
・リフトアップしたいけど頬はこけたくない
・肌を引き締めて小顔になりたい
・ダウンタイムのある施術を避けたい
治療法について
施術回数・料金
施術回数
施術間隔は、3~6ヶ月に1度が目安です。
継続的に施術を受けることで、リフトアップ効果や肌質改善が期待できます。
30代女性、V line、顎下のボリュームダウン
Courtesy of Dr.Jewan Kaiser Hwang, South Korea
50代女性、 V line、顎下のボリュームダウン
Courtesy of Dr.Jewan Kaiser Hwang, South Korea
40代女性、肌のハリ、赤み、キメの改善
Courtesy of Dr.Jewan Kaiser Hwang, South Korea
60代女性、V line、顎下のたるみと質感
Courtesy of Dr.Jewan Kaiser Hwang, South Korea
60代男性、しわ、たるみのタイトニング
Courtesy of Dr.Jewan Kaiser Hwang, South Korea
料金
範囲 | 価格 | |
---|---|---|
600shot | 全顔 こめかみ・頬、顎下 | ¥132,000 |
450shot | 頬+顎下(フェイスライン) 全顔(脂肪の少ない方) | ¥99,000 |
300shot | 頬 頬下+顎下(フェイスライン) | ¥66,000 |
200shot | 顎下 | ¥44,000 |
100shot追加 | -- | ¥22,000 |
範囲は目安です。お顔立ちによって最適なショット数を提案します。
副作用・注意事項等
起こりうる副作用
XERF(ザーフ)は安全性の高いダウンタイムの少ない施術ですが、まれに赤みや火照り・熱感・軽い腫れ・むくみなどが生じることがあります。ほとんどの症状は一時的で軽度ですがご不安な点がある場合は、医師までご相談ください。
注意事項
メイクは治療後すぐに可能ですが、治療当日は長時間の入浴、飲酒、激しい運動、サウナなどはお控えください。 照射後は肌が乾燥しやすくなるため、保湿をしっかりと行うようにしてください。
XERF(ザーフ)が受けられない方
妊娠中・授乳中の方、ペースメーカー・金属インプラントがある方、金属製のスレッドリフトが入っている方、皮膚に炎症や感染がある、ケロイド体質の方はお受けいただけません。ご不安な点がある場合は、医師までご相談ください。
この治療は、日本国内においては未承認薬となっております。
治療に用いる医薬品および機器は当院医師の判断の元、個人輸入手続きを行ったものです。
*承認を受けていない医薬品・医療機器について「個人輸入において注意すべき医薬品等について」のページをご確認ください。
XERF(ザーフ)の特徴
世界初の「デュアル周波数モノポーラRF」
世界初のマルチ周波数(6.78 と 2MHz)を備えたモノポーラRF
XERFは6.78MHzに加え2MHzも搭載した、世界で初めての「デュアル周波数モノポーラRF」です。
高周波の特性として、2MHzは6.78MHzに比べてより脂肪層の深くまで高周波を浸透することが可能となります。
モノポーラRFを用いたたるみ治療で高い効果を期待するための一つのアプローチとして、脂肪層の深くまで高周波を浸透させることによって、この部分の線維性隔膜ネットワークまで広範囲に加熱することで引き締め効果をアップさせることが挙げられます。
従来のモノポーラRFと比べて痛みが少ない
6.78MHzだけのモノポーラRFでも高周波のエネルギーを高出力で照射すれば、高周波を深く浸透することはできます。しかし強いエネルギー照射を行うことで、治療に強い痛みを伴うことになります。これが今までのモノポーラRFを使用した治療の最大のネックとなっていました。
XERFは、6.78MHz+2MHzのデュアル周波数により、低い出力で深くまで高周波を届かせることにより、痛みが少ない治療であるにもかかわらず、引き締め効果をアップさせることができるようになりました。
加えて、深くまで高周波が届く2MHzの出力を上げることで、さらに深い脂肪層までアプローチすることも可能となり、これによって引き締め効果に加えリフティング効果も実感することができます。
カスタマイズ治療が可能
6.78MHzと 2MHzという種類の周波数の組み合わせ深い層にアプローチできるということに加え、3段階の「Depth」(深さ)、「Shallow-Middle-Deep」を選択して熱エネルギーを浸透させることも可能となりました。
これにより、お顔のボリュームがある部位、もともと皮膚が薄い部位、たるみによって厚みが変わった部位など、お一人お一人のお顔の状態に合わせて効果的に熱エネルギーを浸透させることが可能となります。
さらに、一人ひとりの肌の状態にあわせた高周波照射を行うため一般的に行われるImpedance Synchronize(皮膚抵抗値の同期)を行った後で、高周波照射毎に肌の抵抗値を確認する「リアルタイムインピーダンスモニタリング機能」を搭載しています。
これにより、その時のお肌の状態に合わせて効果的なエネルギー伝達が可能になっています。
このようなXERFの特徴によって、一人ひとりの肌の状態、顔のたるみの状態に応じて3段階のDepth(深さ)、エネルギーレベルを設定させることで、一人ひとりの肌の状態に合ったカスタマイズ治療が可能となりました。
痛みが少ない
XERFは特許を取得している「Wave Fit Pulse」という独特な構造で高周波を照射しています。
Wave Fit Pulseは、設定に応じてパルスサイクルごとに、先ず、冷却によって肌の表面を冷やしてから高周波の照射を行います(クーリングとパルスがセット)。
絶え間なくパルスエネルギーとクーリングパルスが調整されることで、過剰な熱さを作り出さずに一定の熱作用を維持することができます。これによって、不快感や痛みを生じる可能性が少なく、心地よい温かみが続く治療が可能となります。このような特徴からXERFは麻酔をせずに施術することがほとんどです。